今年の猛暑の中では近場で早朝サイクリングしていたが気候も落ち着いてきてようやく本格的なサイクリングである。
前回同様、名田橋左岸の河川敷に車をデポしてから名田橋を渡り、右岸移動して土手上を快適に走行して「うだつ」で有名な脇町を散策してから左岸側を走行して帰る。
国道192号線を左手に見ながら西に向けて自転車道を快適に走行。南風が強いが若干のフォロー風である。今回は途中の「阿波麻植大橋」で地元ライダーと遭遇して親切にも脇町まで道案内をしてくれることに。「阿波麻植大橋」から先のルートは少し判り辛い所でもあるので心強い。できるだけ国道192〜193号線を避けて走行できるルートを引いてくれた。
「うだつ」自体はあちこちで見かけるが、徳島の脇町は江戸時代から明治時代にかけて、阿波藍の集散地として発展して、通り沿いには「うだつ」をあげた重厚な屋敷が並び、往時の繁栄を今に伝えてる約400m続く風情ある街並みである。現在は明治時代頃のものを中心として江戸中期〜昭和初期の85棟の伝統的建造物が建ち並んでいる。
帰りは交通量の多い県道12号線を避け、できるだけ裏道を走行してその後、「日開谷川」を渡ってから吉野川土手上を走行する。しかし「六条大橋」辺りからの下流は土手上の交通量は増えて今回のルートでは唯一危険を感じる場所である。
地図の右上で「RWGPS」を「MAP」、「HYBRID」などに変えるとより分かり易い表示になります。
吉野川第十堰→ | 潜水橋→ |
広大な吉野川の河川敷→ | 河口から23Km地点→ |
藤井寺から焼山寺への遍路転がしの道→ | 阿波麻植大橋→ |
うだつの町のメインストリート→ | うだつがずーっと続く町並み→ |
?建屋の名称が記憶漏れ→ | 泊屋→ |
大和屋→ | ?建屋の名称が記憶漏れ→ |
吉田家→ | 町並みにある電話ボックス→ |
←西田敏行主演の「虹をつかむ男」の舞台 | |
脇町劇場「オデオン座」→ | |
吉野川第十堰@左岸→ | 幅広い吉野川第十堰下流側@左岸 |
名田橋の右岸側から土手の上を走行できるサイクリングロードがある。名田橋左岸の河川敷に車をデポ。ほぼ車道を走らなくても済むコースであるがあまり変化にとんだコースではない。
今回は川島城とその横にある「岩の鼻展望台」に立ち寄る。「うだつ」で有名な脇町までの片道走行(約36Km)
地図の右上で「RWGPS」を「MAP」、「HYBRID」などに変えるとより分かり易い表示になります。
広々とした土手サイクリングコース→ | 岩の鼻から見た吉野川→ |