徳島県 大毛島 渡船巡り サイクリングコース

 徳島県鳴門市にある大毛島に「岡崎渡船」🚢で渡り、ウチノ海総合公園まで海岸沿いを走り、散策した後、復りは違う場所から「黒崎渡船」🚢で戻るのんびりとしたサイクリング。

 ポカリスエットスタジアムからスタートして撫養川沿いに河口に向かう。「岡崎渡船」🚢の乗り場の看板、案内は無く、それらしき所に入って行くと小さな小屋が建って小さな船が係留されているだけである。車に乗っている人に尋ねるとここが乗り場と教えてくれる。出港時間になるとなんと尋ねた人が船に乗り込み操舵室に。「岡崎」乗り場から市道岡崎渡船場線の渡船で3分位で対岸の大毛島の「土佐泊」乗り場に到着。内海岸沿いに走り、「鳴門ウチノ海総合公園」へ、公園内をぶらぶらするが広大な公園である。

 復りの「黒崎渡船」乗り場も何の看板も案内も無い。大毛島に着いてから内海沿いに走行した時に海側に100m程突き出した桟橋とその先に小屋があるのを見つける。高島乗り場付近は浅瀬となっているので船の出入りができないためこれだけ突き出した桟橋となっている。市道高島渡船場線の渡船で「高島」乗り場から対岸の「黒崎」乗り場に2分位で渡る。
 いずれの渡船も7トン位の小さな鋼鉄船で無料で利用することができる。運航時間は20~30分間隔。短い船旅🚢を楽しめる。

 その後、サイクルステーション、バスケットコート、スケートパークウズパークなどの立派な設備がある「UZU PARK(ウズパーク)」に立ち寄る。ここのサイクルステーションには自転車整備スペース(貸出用工具有)、休憩スペース、シャワー室(100円/3分)、トイレ、コインロッカー(100円/回 当日のみ)が設けられている。利用時間はAM7:00~PM8:00。更に施設の隣は南あわじ市への自転車輸送サービスの発着地点となっている。

参考
 大毛島 渡船情報へ

 地図の右上で「RWGPS」を「MAP」、「HYBRID」などに変えるとより分かり易い表示になります。

 コースを”3D”で見る

撫養川の文明橋からスタート 岡崎乗り場→
渡船→ 大阪湾(東側)方面→
内ノ海(西側)方面→ 淡路鳴門高速道の撫養橋と小鳴門橋→
撫養橋と小鳴門橋の真下→ 小鳴門大橋→
ウチノ海総合公園の海岸場所→ ウチノ海総合公園の海岸場所→
高島乗り場の桟橋→ 高島乗り場→
黒崎へ向かう→ 黒崎乗り場
ウズパークにあるサイクルステーション→ 一通りの工具が揃えられている

サイクリングコースに戻る  自転車の部屋に戻る  趣味に戻る